バイクツーリングで利用したキャンプ場の記録。
▼九種湖畔キャンプ場は、北海道の礼文島にあります。
見晴らしよし!
設備良し!
バンガローも快適!
目次
利用日
2020年6月30日(火)〜1泊
▼このキャンプ場を利用したツーリングレポートはこちら
【DAY5】2020年 北海道林道ツーリング 礼文島・礼文林道・久種湖畔キャンプ場
【DAY5】礼文島・礼文林道 走行日:2020年6月30日 天気:曇り 外気温:14〜21℃ 走行距離:263.5km(内ダート区間 6.6km) まとめ動画|礼文島ツーリング https://youtu….
利用料金と予約
持ち込みテント:620円(2020年の料金)
バンガロー:2,620円
予約不要。
飛び込み利用OKでした。
九種(くしゅ)湖畔キャンプ場の詳細
営業期間 | 5月1日〜9月30日 |
チェックイン | 13〜 |
チェックアウト | 〜10 |
バイク乗り入れ | 不可 |
ゴミ捨て | 可能 |
ランドリー | あり |
売店 | あり |
温泉 | バイクで30分 |
買出し | バイクで20分 |
バンガロー利用の場合は、荷物の積み下ろし時のみ車両の乗り入れが可能。
芝のサイトなので、ペグハンマーは不要です。
長期滞在にもおすすめ。
九種(くしゅ)湖畔キャンプ場の感想
サイトから見れる九種湖が綺麗。
ゴミ捨てが無料で可能。
温泉と買い出しは、距離が離れているので少し面倒。
ランドリーがあるので長期滞在にも向いています。
礼文島のキャンプ場は他に「緑ヶ丘公園」もありますが、礼文島は小さい島なのでバイクならどちらを利用してもOK。お好みで^^;
緑ヶ丘公園の方が、温泉と買い出しは便利だと思います。
ギャラリー
サイト
▼フリーサイトです。駐車場のそばにテントを張れば荷物の運搬には困りません。
▼すぐ隣に九種湖があります
バンガロー
▼4人用のバンガロー。1人で利用もOKです。
▼中はかなり広くて綺麗。電源も取れます。
管理棟
ゴミ捨て場
▼すごく清潔なゴミ捨て場でした!
シャワー室
▼左隅の建物がシャワー室。バンガロー利用でないと、バイクの乗り入れは禁止です!
温泉|うすゆきの湯
▼華深(かふか)港フェリー乗り場付近にある温泉
キャンプ場からだとバイクで30分程度。
すごく立派な施設です。
料金:600円(2020年)
残念ながら私は利用する時間がありませんでした^^;
▼詳細は公式ページをご覧ください。
【日本一周】バイクソロツーリング常用キャンプ道具 24選
日本一周バイクソロキャンプツーリングで使っている道具をこちらにまとめておきます。 道具が増えたり、使わなくなった時に記事を更新します。 現在の私のソロキャンプ…
常用キャンプ道具リスト |レンタカーでデュオキャンプ(2人キャンプ)編
この記事ではレンタカーを使ったデュオキャンプ(2人キャンプ)で、必ず持っていく道具を紹介します。 道具立てのポリシーは「コンパクト・快適・機能的」です。 テント…
キャンプ場レビューまとめページ
北海道 青森県 秋田県 山形県 福島県 栃木県 長野県 山梨県
ひとりキャンプでやめたこと
ソロキャンプでやめた事をココに残しておきます。 私はキャンプブームに流されて、流行りのことを全部やってました。 正直なところ、まったりする時間が全然なくて、寝…