MENU

無限アルパカ

バイクとキャンプのブログです。分割して日本一周ツーリング中。2021年〜コロナで自粛中です–;

YouTubeはこちら

姉妹サイト:ゲームPCの秘密基地

レビュー|MSR ハバツアー2はバイクキャンプツーリング最強テントか?

このページには広告が含まれています

MSR HUBBA TOUR2。2018年9月購入。現在も使ってるテントです。

はじめに言っときましょう。このテントの価格は高いです!

本体:¥87,000前後

専用フットプリント:¥7,000前後

どうですか?躊躇しますよね普通…

でも私は最高に満足して使っています。

メリット・デメリットや使い勝手など、写真多めでレビューします!

追記1)2020年某月、残念ながらハバツアーシリーズはカタログ落ちしました。市場在庫のみです。

追記2)ドッペルギャンガーから、ほぼ丸パクリテントが発売されました。気になる方は最後までお読みください。

目次

MSR HUBBA TOUR 2を使用中の動画

▼テントのレビュー動画ではありませんが、テント内の造りがよく分かると思います。

あらゆる条件に対応する万能テント

広大な前室を持つハバツアー2の特徴をサイズ、メリット、デメリットの順に解説します。

サイズ

出典:MSR
  • 収納サイズ:直径17cm x 幅48cm
  • 重さ:2.38kg(付属品含む)

室内はギリギリ大人が2人寝れる広さです。

ソロだったら十分な広さで、閉所感は全くありません。

前室にコットを置けば、小型ツールームテントとして2人は楽勝で寝れます。

ハバツアー2のメリット

私が感じたハバツアー2のメリットは9つもあります。

  1. 張った姿が美しい
  2. 設置撤収が早い
  3. 広い前室
  4. 前室内のグランドシート(土間)
  5. 2箇所の出入り口
  6. 高い通気性
  7. 加水分解しにくい素材
  8. 高品質
  9. 他のキャンパーと被らない

一つずつ解説しましょう。

① 張った姿が美しい

コレ、ものすごく重要なポイントで、満足感が高いです。

② 設置撤収が早い

アウトフレーム構造なので、フレームにフライシートを引っ掛けるだけです。

2019年の北海道ツーリングの時、雨天中の設置を3度ほど体験しました。

雨でも慣れれば5〜6分で設置できます。

▼こちらの動画の00:15:23頃が、雨天設営状況になります。

③ 広い前室

連泊ツーリングは、どうしても荷物が多くなります。

▼ハバツアー2の広大な前室は、その全てを収容してくれます。気がつけば前室がゴミ屋敷になっていることもしばしば。

④ 前室内のグランドシート

▼前室の半分にグランドシートがくっついています。簡単な仕組みですが、このようなテントを他に見たことがありません。

▼設置後に汚したくない荷物をバシバシ放り込めば、あっという間に荷物の片付けが完了!

特にこの前室グランドシートは雨天時に重宝します。

ずぶ濡れになったレインウェアとリュックが置ける!

寝室を濡らしたくないですからね。ホント便利です。

⑤ ⑥ 2箇所の出入り口 / 高い通気性

入口が2箇所あるので通気性が非常に良いです。

またインナーは他のMSRテントと違って全面メッシュではないので、寒い時期の使用も問題ありません。

⑦ ⑧加水分解しにくい素材 / 高品質

MSRのテントは加水分解しやすいとよく聞きますが、このテントは新素材(エクストリームシールドポリウレタン)を使って加水分解の対策がしっかりされています。

素材はスベスベして気持ちよく、撫でるだけでエクスタシーを感じます。

⑨ 他のキャンパーと被らない

私の勧めで知人がコレを買いましたが、キャンプ地で一度も見たことがありません。

メジャーなメーカーの現行テントなのに、ちょっとレア感があります。

小川のステイシーSTはバイクキャンプの定番テントですが、必ず見かけます。

やっぱり、他の人と家が被ると萎えますよね?

ハバツアー2のデメリット

私が感じだハバツアー2のデメリットは4つあります。

  1. 前室が自立しない
  2. 綺麗に張れない
  3. 前室の天井高が低い
  4. 前室ドアがキャノピーにならない

一つずつ解説しましょう。

① 前室が自立しない

最低1本のペグが必要です。または前室に重い荷物を置けば、ペグ無しで自立します。

前室の先端にペグが必要

② 綺麗に張れない

ガイロープなしだと、前室の天井部分がシワシワになりがち。

ガイロープでテンションをかければ綺麗に張れます。

ガイロープなしのお姿

③ 前室の天井高が低い

前室に椅子を置いてくつろげない。

身長176cmの私がヘリノックスグラウンドチェアに座ってギリの天井高です。

また、テントから出る時に屈まないといけないので、少し腰が辛い^^;

④ 前室ドアがキャノピーにならない

前室入口は横に巻き上げるタイプなので、キャノピーとして使えません。

小川のステイシーのように、前室入口を跳ね上げられれば利便性が上がります。

しかし、この問題は小型のタープを連結することで解決しました。

▼小型タープについては関連記事をご覧ください。

その他の使用感

デメリットとして上げている天井高の低さについてですが、低いテントは強風に耐えられるので逆にメリットとも言えます。

また、低い天井高のおかげで、見た目がコンパクトです(ほぼ同サイズの小川ステイシーST-2、ステイシーネストよりもコンパクトに見えます)。

軽さは正義です。

バイクへの積載に苦労しません。パニアやトップケースの中にも収納可能。

▼私はリアシートに縛り付けてます。

F750GS
G310GS

ハバツアーって雨漏りするの?

▼海外のYoutubeやAmazonのレビューを見ると雨漏りする情報が出ています

正確には雨漏りではなく、結露した時にフライシートの水滴が流れ落ちて、前室の床2カ所に「水が溜まる」が正しいです。

この現象はシングルウォールテントが結露して水没するのと同じです。

普通のテントなら水滴が流れ落ちる先は地面ですが、ハバツアーシリーズは前室にグラウンドシートがくっ付いているので、水が床に溜まっていきます。

残念な事ですが運用上は致命的ではなく、水が滴るポイント2箇所にタオルを置けば対処可能です。

あらゆる箇所にシーム処理がされているので、寝室が水没することはありません。水没するのは前室のグランドシートの一部だけです。

▼詳細はコチラの記事を参考にしてください

ハバツアー2自己評価

これまで20幕ほどテントを買ってきましたが、ようやく理想のテントに出会えました。

晴れ確定のキャンプであれば、こんな高級テントは必要ありません。

¥5,000程度の激安中華テントで全然問題ないです。

だがしかし!連泊のロングツーリングだと、天気予報はあまりアテになりません。

ハバツアー2は1泊のライトなキャンプから、連泊のロング&ハードなキャンプまで対応できる万能テントです。

価格は高いけど、価値(コストパフォーマンス)は高いです。

長く使えるテントとしておすすめします。

組み立てサイズ
収納サイズ
重量
デザイン・カラー
前室サイズ
設置撤収の早さ
通気性
レア度
価格
コスパ
総合

▼寝室の下に敷く専用のグランドシートはこちら

丸パクリテント登場!

ドッペルギャンガーからハバツアーをコピーしたようなテントが発売されました。

製品名:MOTO TOURING TENT1(DBT531-GY)

出典:ドッペルギャンガー(画像クリックでメーカー製品紹介ページへ)

構造はほぼ同じですが、以下の点が本家ハバツアーと違うようです。

ハバツアー2DBT531
寝室サイズ幅:132cm幅:80cm
前室のグランドシートありなし

一人用のハバツアー1をコピーしたような製品ですね。

実売価格は19,000円程度なので、えらいコスパ高い!

▼ハバツアーがどうしても欲しい方は、一考の価値あり!

▼その他、詳細な仕様はメーカーの資料をご確認ください。

>>ドッペルギャンガー製品紹介ページ


よかったらシェアしてね!
目次