【DAY9】2019年8月21日
天気:晴れ
外気温:16〜27度
ルート
連泊して十勝岳と美瑛を探索。
まとめ動画といっても十勝岳周辺や温泉の映像はありません^^;
美瑛の定番スポットのみ切り取った映像です。
この日も前日の雨が原因で、GoProのマイクアダプターが使えず音声が取れませんでした(>_<)
当日の出来事
とにかくワインディングを走りたくて、ツーリングマップルから付近のクネクネした道を探してたところ、キャンプ場から南に位置する道道253号線が良い感じだったので軽く流し、休憩エリアで後述するF750GSの汚れ具合を撮影しました。
パノラマロード江花
北海道には有名な直線道路がいくつかありますが、テキトーに走ってるだけで飽きるほど直線道路に遭遇します。
このパノラマロード江花も特に期待をしていなかったのですが、他とは違う雰囲気だったので思わず立ち止まってしまいました。
前方に見える十勝岳連邦との組み合わせは圧巻です。


間食
ダイエット中なので間食はしないようにしているのですが、飲料を買うために立ち寄ったセイコマで、タイミングよくできたての茹でトウモロコシを発見し、つい買ってしまいました。美味でした。

おしゃれなカフェで優雅に時間を使いたいという願望があったのですが、小心者なのでついついコンビニ食で済ませてしまいます。
ま、走りがメインなので後悔はしていません…。
美瑛エリアの感想
セブンスターの木ほか、名の通った場所をぐるっと回りました。
それにしても美瑛の風景は北海道の他のエリアとは違って美しいです。
今回、美瑛には2泊3日したのですが、見切れていない場所が多く、もっと時間をかけて探索したいエリアです。
ただし「青い池」や「ぜるぶの丘」のような徒歩&大混雑必至な場所は、自分の性格からソロでは絶対に行けないでしょうね^^;

十勝岳スカイライン
道道291号線が十勝岳スカイラインになります。
地図を見てハッキリ分かる通り、素晴らしいワインディングじゃないですか!
と思ったもののクネクネした区間はほんの少しでした。

雲が濃くなり、山頂も拝めず(>_<)

昼食
道の駅びえい「白金ビルケ」へ寄ってテイクアウト専門のBETWEEN THE BREAD(BGMあり注意)というおしゃれなバーガー屋さんで昼食。
ここはマジで美味かったです。

温泉
キャンプ場から20分ほどの位置にあるフロンティア フラヌイ温泉へ行きました。

宿泊した「星に手の届く丘キャンプ場」から一番近い温泉です。
料金:¥600(〜2020年3月末、2020年4月〜¥700)
前日は移動のみで風呂に立ち寄れず。
普段は5分で湯から出てしまうどうしようもない性格ですが、ここでは20分は頑張りました。
湯の花が漂ういい風呂です。
施設は全体的に古く、露天風呂はありません。
F750GSの汚れ具合
バイクで9日間も連続で走ったのは初めての経験です。(この後も北海道に居たので合計で12日間も無洗車でした)
いつも走行後に拭き掃除をするのですが、このツーリング期間中は完全放置…。
9日も連続で走ると汚れ具合がハンパなく、どのように汚れるか写真を撮っておきました。
やむを得ずダートを走った区間はありますが、ほぼオンロード走行で、ここまでの雨天走行は3日です。


















特に汚れがひどい所
エンジン前面部は汚れ防止用のエクステンドフェンダーを付けているにも関わらず、満遍なく汚れました。
ここはホント掃除が大変です(>_<)
ここまで汚れるともはやエクステンドフェンダーの意味は無く、エンジン前面までカバーするアンダーガードを装着したほうが良さそうです。
フロントフェンダーエクステンダーの紛失
残念なことに、エクステンドフェンダーはこの日の走行中に、どこかへ吹っ飛んでしまいました(>_<)
製品付属の両面テープだけで固定していたのですが、流石に過酷な状況だったのでしょうか…。


北海道ツーリング中も欠かさず走行後に拭き車をしていれば、フェンダーの異常に気づいていたハズです。
¥5,000ほどの安価なパーツですが、非常に残念。
しかし、前述のようにフェンダーを延長しても、汚したくないエンジン前面部は雨天走行にはほとんど役に立たなかったと思われます。
対策として年末にワンダーリッヒのアンダーガードを導入予定です。
▼追記)アンダーガード導入しました。記事はコチラ

拭き車
私は普段バイクの水洗いはほとんどしなくて、走った後に必ず拭き掃除(拭き車)をしています。
ま、駐車場で水を使えないから拭き車にしているのですが、拭き掃除だけでも十分に車両を綺麗に維持できます。
しかし、さすがにここまで汚れると水洗いしなくてはなりません。
拭き車についてはこちらの本が非常に参考になります。
というか、この本はバイクの日常メンテナンスの集大成です。オススメ!


