MENU

無限アルパカ

バイクとキャンプのブログです。分割して日本一周ツーリング中。2021年〜コロナで自粛中です–;

YouTubeはこちら

姉妹サイト:ゲームPCの秘密基地

手放したキャンプ道具たち1

このページには広告が含まれています

手放したキャンプ道具たち 前書き

キャンプ道具を数年かけて使う物、使わないけど飾る物に整理し、使う予定のない物は全て処分しました。

4年ほどソロ用、デュオ用キャンプ道具を取っ替え引っ替え試して、ようやくまとまった感があります。

これまでテントは22幕(ハンモック、シェルター含む)、タープは13幕(ツェルト含む)買いました。

この数が多いのか少ないのかは微妙なところですが、何故手放したか簡単なコメントを残しておきます。

これからバイクキャンプを始める方にとって、自分にあった道具立ての参考になれば幸いです。

私は市販品を買って試すレベルのキャンパーです。

カスタムして工夫をしたり、道具を自作するほどの達人ではありません。

その辺りを察して読んでください。

買ったけど使わずに手放してしまった物??もありますが、現在はテント2幕、タープは1幕のみ手元に残しています。

では、手放したテント類の紹介をしましょう。

長くなるので今回はテント#1〜#4、タープ#1〜#2を紹介します。

目次

テント#1【ゴアメスナー】

ゴアテックス生地のシングルウォールテント(1人用)です。

お姿その1
お姿その2(SSTR2014)
積載時

サイズ

幅200cm x 奥行100cm x 室内天井高 100cm

収納時:テント36cm x Φ13cm ポール45cm

重量:テント1.2kg + ポール0.4kg (自宅の電子体重計で計測)

コメント

このテントは1995年頃に秋葉原の登山道具屋さん(ニッピン)で購入したものです。

私にとってお初のテントでした。

20泊くらいは使用したでしょうか。マニアックなの持ってたなぁ〜。

価格は覚えてないけど6万円くらいしたような気がします。

アウトフレーム構造なので設置・撤収が爆速で軽量・コンパクト。

20年くらい雑に保管してましたけど、ゴアテックス 生地は最後までピンピンしてました。

晩年に風呂場の乾燥機をかけて乾かしてたら、シームが剥がれてボロボロになってしまった。かなり勿体無いことをしました。

現在はシングルウォール構造、ソロ用で出入り口が側面、という条件を満たすテントは希少です。

シングルウォールは結露がひどいと言われてますが、全く気になりませんでした。

ま、ゆる〜い丘キャンプしかしてなかったからでしょうか…。

今でもシンプルな道具立てをするなら、最高のテントだと思います。

たまに手放して損したと思うテントですが、荷物を仕舞うスペースがないので持っていても使うことはないでしょう。

キャンプ場でも野生動物がウロウロする場所があります。

バイクツーリングにおいて荷物を隠せないテントはもう使えません。私にとって前室は必須要件です。

このテントは2015年8月まで所有していましたが、この頃からバイクツーリングに最適なテントを探す爆買い病が発症しました。みなさんと同じですネ!

尚、購入当時に乗っていたバイクはスズキのDR250SHE。

そして13年ほどバイクから離れる空白期間があり、ツーリングセローでキャンプを再開しました。

テント#2・タープ(ツェルト)#1【モンベル3人用ドームテント、ツェルト】

1996年頃に購入。写真がないのでネットからの拾い物です。

こんな感じのテントとツェルトだったなぁ。

クロノスドームに近かったと思う。

そもそも3人用テントってモンベルにあったっけ?

コメント

特にコレといった感想がありません(^^);

あえて言えば、まだ情報の少ない時代にテントのサイズは利用人数+1を基準にしようと自分で判断していたことでしょうか。

大人2人で利用しても全く窮屈感はありませんでした。

当時仲良くしていたおホモ達と二人でツーリングする時と、上高地の小梨平キャンプ場で現在の妻と何泊か使用しました。

ツェルトはタープとして使用し、テントの前室代わりに使ってた記憶があります^^

2017年頃まで自宅にあったのですが、使用する予定がないので処分してしまいました(;_;)

捨てる前にツェルトを広げたところ、加水分解&変色しまくりのボロ雑巾状態でした。

テントの保管方法を考えさせてくれたいいギアでした^^;

当時乗っていたバイクはカワサキZRX1100でした。いいバイクだったなぁ〜。

テント#3【North Eagleリップツールームドーム】

2015年5月購入。

バイクキャンプ熱が再開し、タンデムで快適なキャンプ環境を目指して買った最初のテントです。

バイクもR1200GSAだったので、タンデム+2人分のキャンプ道具を積載してもなんとか運転できました。

お姿その1
お姿その2
バイク積載時

サイズ

全長440×幅220×高さ130cmインナーサイズ:200cm×200cm×120cm

収納サイズ:56cm×20cm×20cm重量:5.9kg

長所

  • 価格は2万円を切っており、コスパは最高
  • 安い割にポールはジェラルミン製で、生地もしっかりしていてホントに2万円??というレベル
  • カマボコテントっぽいが、自立する立派なドームテント
  • タンデムキャンプ用のテントとして、重量は5.9kgと理想的
  • インナーのサイズはかなり広く、大人3人でも寝れる

短所

  • 収納時のポール幅が56cmもあった為、バイクへの積載はトップケース上にしか置けず、走行時の重量バランスがかなり悪かった
  • 前室は荷物を置くには十分な広さであったが、大人2人がくつろぐには天井が低くて使い勝手が悪かった
  • インナーのベンチレーターが1箇所だけ(しかもかなり小さい)だったので換気性能が悪く、夏場は使えない

コメント

すでに新品では手に入らないテントだけど、2019年にキャンプ場で見かけたのでまだ使っている人はいると思います。

価格は高くてもいいから、もう少し収納サイズが小さくなって、換気性能が高ければ現役だったかもしれない実に惜しいテントでした。

と、書いときながら、この弱点を克服したテントを2年後に購入しています(別記事で紹介します)。1泊だけ使用して売却^^;

タープ#2【Snow Peak ライトタープペンタシールド】

2015年5月購入。

写真が無いのでネットから借用

出典:Amazon

張り方はいろいろあるようだが、変形ヘキサなので使いどころが難しかった。なんで買ったんだろう…??

あ、そうだ、コレをすごく綺麗に張ってるキャンパーがいて、カッコいいなぁ〜と思いマネして購入したんだっけ。

個人的に一番かっちょいい張り方は、地を這うように低く張るのがイケてると思います。

上で紹介したリップツールームドームと組み合わせて、リビングとして使用する予定でした。

そう、予定だっだ …。

大人2人で使用するにはサイズが少し小さくて、結局一度も使わずに売却してしまいました^^;

だがしかし!1年半後にまた買い直してた^^;

アホやなぁ。ま、買い直す程、魅力のある製品です。

テント#4【Snow Peak アメニティードームS】

2016年6月ソロ用テントとして購入。現在でも新品が手に入るスーパーロングセルテント。

お初のスノーピークテントでした。この頃はR1200GSAとセローの2台体制で、贅沢なバイクライフを送っていました^^;

お姿その1
お姿その2
バイク積載時

サイズ

全長335×幅230×高さ120cmインナーサイズ:150cm×220cm×120cm

収納サイズ:58cm×18cm×23cm重量:5kg

長所

  • 一流ブランド品ながらコスパが高い
  • 広い前室
  • 前後に入口があるので通気性は抜群
  • さすがスノーピーク製、作りはしっかりしていた

短所

  • 他のキャンパーと被る^^;
  • バイク用ソロテントとしては致命的な重さ
  • インナー組立後にフライシートをかけるオーソドックスなテントなので、雨天時の設置・撤収が面倒
  • 前室は広かったが少しいびつな形をしていたので、それほど使い勝手が良いテントとは思えなかった

コメント

良いテントです。

長く永〜く使えば味が出てくるでしょう。

でも重量を考えると、バイクキャンプ向きではないですね。

3泊使用して売却(^^)/

ここまでのまとめ

赤字にしたところをもう少し深掘りします。

風呂場の乾燥機をかけて乾かしてたら、シームが剥がれてボロボロになってしまった

アホです。乾燥機の熱風を至近距離で当てていたため、テントにダメージを与えてしまいました。

乾燥は自然乾燥が基本です。お気に入りの幕なら定期的にテントクリーニング.comのようなプロにお任せする事をオススメします。

クリーニング業者のサービスは、カビの除去や特殊コーティングまでしてくれて、新品の様に蘇ります。ティエラリンドをテントクリーニング.comで洗濯乾燥してみた

荷物を隠せないテントはもう使えません。私にとって前室は必須要件です

特に食材を外にほっぽり出したまま寝ると危険です。クマが出没するようなキャンプ場は結構あります。

野生動物は前室内に侵入してくることもあるので(私は未体験です^^)完全には防げませんが、自分が動物のディナーになる確率は下がります。

4輪なら荷物をトランクに仕舞えばいいので前室はそれほど重要ではないのですが、バイクなら前室は必須です。

テントのサイズは利用人数+1を基準にしよう

基本です。

テントの保管方法を考えさせてくれたいいギアでした

付属の収納袋に入れっぱで保管すると生地が劣化します。

コレを教訓に幕を衣装ケースに広げて保管するようにしました。

自立する

これは好みによりますが、自立するドーム型テントは使い勝手が良く、強度も高いです。

その2へ続く>>

よかったらシェアしてね!
目次